【アサヒの巻返しなるか?】スプリングS2022 データ分析

レース予想

スプリングSは皐月賞優先出走権がかかるレース。前走は人気を裏切るかたちとなってしまったアサヒの巻返しなるか?穴馬の激走なるか?

ここでは、時間が無くて忙しい人のために気になるデータをサクッとまとめました。このデータを参考にして頂くだけでも馬券的中に近づけるはずです。

さあ、過去10年の同名レースのデータ分析を一緒に行なっていきましょう!

※データは週刊Gallop(ギャロップ)参照。

スプリングS(G2・中山競馬場・芝1,800m)

共同通信杯の記事はこちら👇

過去のラップタイム

2021.雨/重 1.52.0 12.8-11.7-12.7-13.0-12.3-12.5-12.4-12.1-12.5 前37.2 後37.0

2020.晴/良 1.49.8 12.8-12.1-12.6-13.0-12.7-12.3-11.8-11.1-11.4 前37.5 後34.3

2019.曇/良 1.47.8 12.6-11.4-11.8-12.1-12.1-12.1-12.0-11.6-12.1 前35.8 後35.7

前半37秒台とスローペースになりやすい傾向。その分瞬発力が求められるね。上がり33秒台の脚を持っている馬には注目だね!

人気

1番人気【2.5.2.1】連対率70%

2番人気【0.1.2.7】連対率10%

3番人気【3.2.0.5】連対率50%

4番人気【1.0.1.8】連対率10%

5番人気【2.1.0.7】連対率30%

6~9番人気【1.1.3.35】連対率5%

10番人気以下【1.0.2.40】連対率2%

1番人気は連帯率こそ高いものの、2勝しかできていないね。7勝をあげている3~6番人気は前走1勝クラス組が【5.2.2.11】と複勝率45%の好成績を残しているんだね。

脚質

逃げ【0.1.0.9】連対率10%

先行【5.4.4.25】連対率24%

差し【4.5.4.31】連対率21%

追込【0.0.1.36】連対率0%

逃げ馬は2着が1度のみなんだね。前走4コーナーを先頭で通過した馬は【0.3.1.17】と苦戦傾向だね。

前走着順

1着馬【6.6.5.44】連対率20%

2着馬【2.2.4.13】連対率19%

3着馬【1.0.0.6】連対率14%

4着馬【1.2.1.8】連対率25%

5着以下【0.0.0.32】連対率0%

前走1着馬は目下9年連続で3着以内に入っているんだね。5着以下は1頭も馬券に絡んでおらず軽視が妥当だね。

前走クラス

G1【2.3.1.6】連対率50%

G2【0.0.1.4】連対率0%

G3【2.3.1.32】連対率13%

OP特別【0.0.3.8】連対率0%

1勝クラス【6.4.3.39】連対率19%

その他【0.0.1.14】連対率0%

G1組の連対率が高くなっているね。1勝クラスからの臨戦馬が6勝をあげている点にも注目だね。

所属

関東馬【7.4.9.60】連対率14%

関西馬【3.6.1.40】連対率18%

連対率は関西馬に及ばないものの、関東馬が7勝をあげているね。この7勝のうち6勝は騎手が乗り替わってのものなんだね。

キャリア

1戦【0.0.0.3】連対率0%

2戦【2.1.1.12】連対率19%

3戦【1.5.2.20】連対率21%

4戦【4.3.3.28】連対率18%

5戦【2.1.2.12】連対率18%

6戦【1.0.1.10】連対率8%

7戦以上【0.0.1.18】連対率0%

キャリア3~5戦馬が馬券の中心となりそうだね。

注目馬

※推定人気はnetKeiba単勝予想オッズを参照

アサヒ(推定1番人気)

前走は出遅れが大きく響き消化不良の一戦となってしまった。ただ上がりは33秒台を記録しており決め手があるところは見せてくれた。距離1,800m【1.3.0.1】と実績十分なだけにスタートさえ互角に出られれば勝ち負け必須である。

アライバル(推定2番人気)

前走は中段からの競馬となったが、直線伸びきれず4着となった。この馬のレース内容をみると直線加速するまでに時間がかかっている模様。前走は休み明けの一戦だったことを考慮すれば、ここは試金石の一戦となる。

アルナシーム(推定3番人気)

前走はスロペースとなったが、なんとか折り合いを保ち直線も最後まで伸びていた。2着に敗れたものの、勝馬はマイペースに逃げた馬だっただけに仕方ない面もある。距離1,800mは【1.1.0.1】と安定して走っているだけに、まずは今走もスタートをしっかり決めたいところ。

ソリタリオ(推定4番人気)

前走は中段で折り合い2着に敗れたものの、直線も最後まで伸びていた。ここまで5戦して全て2着以内と連対率100%。安定して走っている点には好感が持てる。今走は初の1,800m戦となるが前走鞍上騎手が、もう1ハロン延びてもいいと話していることからも距離に心配はなさそうである。

ビーアストニッシド(推定9番人気)

前走はマイペースに逃げて3着を確保。積極的な競馬をみせてくれた。今走も有力馬は中段からの競馬になりそうなため、この馬の逃げ残りは十分にありそうである。頭までは難しいかもしれないが馬券内であれば可能性はあるとみている。

まとめ

好メンバーが揃ったスプリングS。私は1番人気にはなりそうですが、アサヒを軸と考えています。また連対率100%中のソリタリオの走りにも注目しています。穴として面白いのはビーアストニッシドです。

スプリングSは3着までに皐月賞優先出走権が与えられるレース。過去10年をみると上がり3ハロン最速馬は【5.2.1.7】連対率47%とまずまず。今の中山の馬場は追い込みだと届かない可能性が高いため、ある程度の位置から足を使える馬を狙いたいところ。当日は天気の影響も受けそうな感じがするので馬場の確認は必須ですね。

私の軸馬は当日Twitterであげますので参考にして頂ければ幸いです。また他のレースで狙いたい馬も当日つぶやいていますのでこちらもよろしくお願いします。

地方競馬を買うならこちらもどうぞ地方競馬を楽しむならオッズパーク!
簡単登録で地方競馬へ投票

コメント

タイトルとURLをコピーしました