先週の菊花賞は、◎ガイアフォースから○ボルドグフーシュと▲ヤマニンゼストへのワイド2点で勝負しましたが残念な結果となりました。今週は天皇賞•秋です。今年の出走馬の印象は、3歳馬が多いということです。今年の3歳馬は、果たして強いのかそれとも古馬が意地を見せるのか。ここでは過去10年の成績をもとに狙える条件を絞っていきます。
※期間 2012年10月〜2021年10月
馬齢
年齢 | 勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 |
①3歳〜5歳 | 9 | 19 | 28 | 60 | 63 |
年齢 | 勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 |
6歳〜8歳 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |

6歳以上は消しとします。①の条件から次は前走着順を見て見ましょう。
前走着順
勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 | |
②1〜3着 | 14 | 25 | 37 | 75 | 67 |
勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 | |
4着〜10着以上 | 4 | 13 | 17 | 41 | 58 |

着順通り1〜3着馬の成績が上回っていますね。①3歳〜5歳の年齢で②前走1〜3着に該当する馬の今回の人気を見てみましょう。
今回人気
勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 | |
③1〜5人気 | 24 | 42 | 55 | 130 | 90 |
勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 | |
6人気〜 | 0 | 0 | 13 | 0 | 36 |

③1〜5番人気に絞ると単•回収率は100円を超えてきましたね。
①・②・③の条件に該当する馬
馬名 | ①3歳〜5歳 | ②前走1着〜3着 | ③今回1〜5人気 |
イクイノックス | 3歳 | 2着 | 1人気 |
ジャックドール | 4歳 | 1着 | 2人気 |
シャフリヤール | 4歳 | 4着 | 3人気 |
ダノンベルーガ | 3歳 | 4着 | 4人気 |
ジオグリフ | 3歳 | 7着 | 5人気 |
※人気はnetkeiba調べ
前走上がり順位
勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 | |
④1位〜3位 | 40 | 50 | 65 | 215 | 108 |
勝率(%) | 連対率(%) | 複勝率(%) | 単回収率 | 複回収率 | |
4位〜 | 0 | 31 | 39 | 0 | 61 |

上記5頭のうち、④の条件に該当するのは、イクイノックス1頭となります。
まとめ
最終的には、イクイノックスとジャックドールこの2頭に絞りました。非常に悩みましたが今回の◎は、イクイノックスとします。根拠としては、このレースの1番人気は勝率50%・連対率80%・複勝率90%です。さらにルメール騎手が1番人気だと複勝率は100%となります。なるべく内枠が欲しかったので4枠7番もまずまずかと感じます。
○はジャックドール。デビューしてからずっと2,000m戦にしか出走していない2,000m専用機のようなこの馬。連対率は、80%越えと素晴らしい数字。騎手との相性、東京コース、左回り実績、ローテーション、季節の成績と全てが今回は良いです。今回評価を下げた点は斤量58kgと騎手です。ただこの馬は、間違いなくここが勝負だと思います。当日が内有利で前が止まらない馬場であればこの馬を軸とするかもしれません。現状では2番手評価とします。
【買い目】
- ◎の単複
- ◎ー○ワイド
コメント