
スピードと持久力が求められるファルコンS。トウシンマカオに人気が集中そうですが私は絶対ではないとみています。私の軸馬は、現時点で人気薄となる予定です。
ここでは、時間が無くて忙しい人のために気になるデータをサクッとまとめました。このデータを参考にして頂くだけでも馬券的中に近づけるはずです。
さあ、過去10年の同名レースのデータ分析を一緒に行なっていきましょう!
※データは週刊Gallop(ギャロップ)参照。
ファルコンS(G3・中京競馬場・芝1,400m)
共同通信杯の記事はこちら👇
過去のラップタイム
2021.曇/良 1.20.1 12.2-10.6-10.9-11.4-11.1-11.5-12.4 前33.7 後35.0
2020.曇/重 1.21.3 12.1-10.7-11.0-11.7-12.1-11.5-12.2 前33.8 後35.8
2019.晴/良 1.20.9 12.0-10.8-11.4-11.7-11.5-11.6-11.9 前34.2 後35.0

前半37秒台とスローペースになりやすい傾向。その分瞬発力が求められるね。上がり33秒台の脚を持っている馬には注目だね!
人気
1番人気【1.2.0.7】連対率30%
2番人気【2.1.2.5】連対率30%
3番人気【3.3.1.3】連対率60%
4番人気【2.1.0.7】連対率30%
5番人気【0.0.3.7】連対率0%
6~9番人気【1.1.3.35】連対率5%
10番人気以下【1.2.1.76】連対率4%

1番人気はあまり信頼できないね。連対率をみると1~4番人気の連対率が高くなっているね。5~10番人気以下は苦戦傾向だね。
脚質
逃げ【1.0.0.9】連対率10%
先行【2.5.4.27】連対率18%
差し【4.4.5.60】連対率11%
追込【3.1.1.44】連対率8%

逃げ馬は苦戦傾向だね。前走で逃げていた馬は【0.3.2.14】となっており勝った馬はいないんだね。
前走着順
1着馬【3.4.2.48】連対率12%
2着馬【2.0.0.8】連対率20%
3着馬【0.1.0.11】連対率8%
4着馬【1.1.0.10】連対率17%
5着馬【1.1.1.12】連対率13%
6~9着馬【2.1.4.25】連対率9%
10着馬以下【1.2.3.25】連対率10%

前走着外からの巻き返しがみられるね。前走着順はそれほど気にしなくてもいいのかな。
前走クラス
G1【0.4.4.15】連対率17%
G2【0.0.0.1】連対率0%
G3【6.2.2.19】連対率28%
OP特別【2.1.0.47】連対率6%
1勝クラス【2.3.3.48】連対率9%
新馬・未勝利【0.0.0.8】連対率0%

前走G1組は2着4回はあるものの、勝ちきれてはいないね。G3組が最多の6勝をあげているね。
所属
関東馬【4.1.2.50】連対率9%
関西馬【6.9.8.89】連対率13%

関西馬が勝利数、連対率ともに優勢だね。
キャリア
2戦以下【0.1.0.5】連対率17%
3~5戦【6.5.4.64】連対率14%
6~8戦【4.3.6.61】連対率11%
9戦以上【0.1.0.10】連対率9%

3~8戦馬が馬券の中心となりそうだね。
注目馬
※推定人気はnetKeiba単勝予想オッズを参照
トウシンマカオ(推定1番人気)
前走は好位で折り合い直線早めに抜け出す理想的な勝ち方であった。上がりタイムも33.1でまとめ決め手があるところも見せてくれた。今回斤量が57キロとなるのは、気になる点ではあるが距離1,400mは【1.1.0.0】と安定して走っているだけにここでも馬券の中心になりそうである。
デュガ(推定2番人気)
前走は自分の形に持ち込み逃げ切ってみせた。今走は前に行きたい馬が多いだけに簡単に自分の形の逃げに持ち込めるかは不透明。長期休みあけからの一戦となる点や逃げ馬が苦戦している点をみると軸にするには不安が残る。
プルパレイ(推定4番人気)
前走は出遅れもあり最高峰からの競馬になったが、直線の脚は光るものがあった。上がり32.5は能力がなければ出せない数字である。今走は前走よりは前が早くなりそうなため、この馬の決め手がよりいきる展開になるとみている。
レディバラタイン(推定6番人気)
前走は好位で折り合い直線残り300付近からの競り合いを制す内容であった。やや行きたがっていたが今走は前が早くなりそうなため、折り合いに関しては心配ないとみている。牝馬のため斤量54キロで出走できるのはプラス材料。ここでも十分にやれるとみている。
デヴィルズマーブル(推定8番人気)
前走は中段からの競馬になったが、直線は最後まで伸びていた。前々走は今回と同じ中京芝1,400mであったがハイペースの展開を中段で折り合い、直線残り200付近で抜け出して押し切る理想的な勝ち方であった。実績のあるコース・距離であれば一発があっても不思議ではない。
まとめ

人気馬から穴馬まで面白い馬が揃ったファルコンS。私は現状ではプルパレイかデヴィルズマーブルで迷っていますが、このどちらかを軸にと考えいます。また牝馬として唯一の出走となるレディバラタインにも注目しています。
混戦模様のファルコンS。過去10年の傾向をみると上がり3ハロン最速馬は【7.1.2.5】と好成績。ラップをみても前半が早くなる傾向となっているため、決め手のある馬に注目したいところ。最終的には馬場状況をみて軸馬を決定します!私の軸馬は当日Twitterであげますので参考にして頂ければ幸いです。また他のレースで狙いたい馬も当日つぶやいていますのでこちらもよろしくお願いします。
地方競馬を買うならこちらもどうぞ⇒地方競馬を楽しむならオッズパーク!
簡単登録で地方競馬へ投票
コメント