競馬との出会い

競馬を知ろう
競馬は楽しい!一言で言うとこれに尽きます!でも競馬って簡単なようでけっこう奥が深くて難しい。20年以上馬券を買い続けてきた私の経験談です。ここでは私がどのようにして競馬と出会い現在も馬券を購入しているのかをお話させて頂きます。最後に私が実際に使ってみて面白いと思ったサイトも紹介していますので参考にして頂ければ幸いです。

ビギナーズラック

私の競馬との出会いは2000年です。当時の職場の先輩達に連れていかれたWINSで生まれて初めて馬券を購入しました。今はネットでも簡単に購入できますが当時はマークシートに記入が主流でした。

何にも分からない癖に一丁前に競馬新聞なんてものも買ってたりもしてました。

馬券の買い方は馬連で1番人気から流すという買い方でした。

ただ馬を見るというよりはオッズをみていたので最低ラインを20倍にしていました。

そしたらですよなんと20倍の馬連が的中!

2000円購入していたため、払い戻しは40000円になったのでした。

ここから競馬にのめり込んでいく私なのでした・・。

凄かったテイエムオペラオー

当時の思い出の一頭を上げるとすぐに思いつくのがテイエムオペラオーです。

オペラオーは本当に強かった。特別思い入れのある馬である事は間違いありません。

それもそのはず私が競馬と出会った2000年オペラオーは一度も負けませんでした。

2000年は8戦出走して全て1着。8勝の中にGⅠ5勝が含まれています。

この年の有馬記念私はテイエムオペラオーとナリタトップロードの馬連を購入。

ボーナスで得た20万円をつぎ込みましたが、結果は合えなく撃沈でした。

それからは転職した事もありWINSが近くになかった事もあり馬券購入からは一旦離れる事になります。

ネットで馬券が買える

私が再び馬券を購入するようになったのは約10年前になります。それまでは実際に馬券の購入はしていませんでしたが、ずっと競馬に関心は持ち続けていました。

購入のきっかけとなったのはネットで馬券を購入できる事を知ったからです。

早速JRAでネット投票の口座を開設しました。

当時の私の心境は競馬でちょっとした副収入を得る事ができればと考えていました。

当時から本業以外でも収入を得る事を考えていたのです。

それから私なりの競馬の研究が始まります。

血統の本を買い漁りました(血統は本当に難しいけど知ると面白い)

コースの特徴の本も沢山購入しました(コースの特徴って様々です)

馬券の買い方なんて本も購入しました(馬券の基本は単複です)

JRA版ターゲットの会員になり毎週自分なりにデーターを集めたりもしました。

30万円もする競馬ソフトも購入しました‥今となってはこのソフト使用してません(笑)

よくわからないサイトの有料会員となり年間で50万くらい支払いをしました。

よくわからないサイトには気を付けてくださいね(笑)

その結果、競馬について詳しくなるのはもちろん、自分なりの理論を持てるようになりました。

私の予想は過去のデーターを重視した予想を行なっています。具体的にどのような媒体を使っているかというと競馬雑誌ギャロップや日刊コンピ指数を参考にしています。

数年前までは3連複で馬券を購入していましたが、3着まで当てる事の難しさをしり現在は単複がメインです。

以前の私は複勝じゃ儲からないし当たった時の爆発力も欠けるため、面白くないと考えていました。

ただよく考えていると複勝1.5倍であったとしても1万円を掛けた場合15,000円になるんですよね!5,000円も儲かるんです!

自分の競馬理論に自信が持てるようになったからこそ軸馬一頭に絞り複勝で勝負する事ができるようになったのです。諦めずに競馬の勉強を続けてきてよかったと心から思っています。

これから注目されそうな馬券購入サイト

今はスポーツベッドアイオーというサイトから馬券を購入する事も可能になってます。

こちらのサイトは知人から教えてもらったのですが、オッズの低下を気にせず馬券を購入できる利点があります。ただ単複しか購入できないので馬連や3連系を主に購入している人には向かないかもしれません。

スポーツベッドアイオーは暗号資産でも馬券を購入できるのも面白いかなと個人的には思います。私も自分の持っている暗号資産を利用してスポーツベッドアイオーで馬券を購入しました。

スポーツベッドアイオーは競馬以外にも楽しめるコンテンツが目白押しなので興味のある方は登録をされてみたらいかかがでしょうか。もしかしたら副収入の道が開けたりなんて事もあるかもしれませんよ。

やっぱり競馬は面白い!馬券を買うのは楽しい!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました