【今年も2桁人気馬の激走あるか?】阪急杯2022 出走馬見解

レース予想

阪急杯は大荒れ模様。過去10年3連単の配当が全て万馬券。では予想も穴から行きたいところ。ここでは時間が無くて忙しい人のために気になるデータをサクッとまとめました。このデータを参考にして頂くだけでも馬券的中に近づけるはずです。ここでは過去10年の同名レースのデータ分析を行なって行きます。

※データは週刊Gallop(ギャロップ)参照。

阪急杯(G3・阪神競馬場・芝1,400m)

3番人気馬を軸に的中させたシルクロードSの記事はこちら👇

過去のラップタイム

2021.晴/良 1.19.2 12.2-10.6-11.2-11.4-11.2-10.8-11.8 前34.0 後33.8

2020.晴/良 1.20.3 12.1-10.7-11.3-11.4-11.3-11.6-11.9 前34.1 後34.8

2019.晴/良 1.20.3 12.3-10.9-11.2-11.3-11.3-11.3-12.0 前34.4 後34.6

スタート後すぐに10秒台その後も11秒台が連続と緩みのないラップが続いているね。スピードと先行力が求められるね。

人気

1番人気【3.1.2.4】連対率40%

2番人気【2.2.2.4】連対率40%

3番人気【0.1.0.9】連対率10%

4番人気【1.4.1.4】連対率50%

5番人気【0.0.2.8】連対率0%

6~9番人気【3.1.1.35】連対率10%

10番人気以下【1.1.2.71】連対率3%

1・2番人気が合わせて5勝をあげているね。ただ近年はヒモあれ傾向で17年から20年までは6番人気以下が4連勝しているんだね。

年齢

4歳馬【2.2.3.21】連対率14%

5歳馬【4.3.2.34】連対率16%

6歳馬【3.3.3.38】連対率13%

7歳上【1.2.2.42】連対率6%

4歳馬は6番人気以内が【2.2.2.7】6番人気以下が【0.0.1.14】と成績に大きな差があるね。

前走着順

1着馬【2.1.1.20】連対率13%

2着馬【0.1.1.5】連対率14%

3着馬【1.0.0.9】連対率10%

4着馬【1.4.0.8】連対率39%

5着馬【0.1.2.8】連対率9%

6~9着馬【3.1.4.33】連対率10%

10着馬以下【3.2.2.52】連対率9%

前走4着馬の連対率が抜けているね。6~9着と10着以下がで合計6勝をあげている点に注目だね。

前走クラス

G1【1.1.2.10】連対率14%

G2【2.4.3.23】連対率19%

G3【3.4.3.56】連対率11%

OP特別【1.1.2.36】連対率5%

3勝クラス【1.0.0.10】連対率9%

海外競馬【2.0.0.0】連対率100%

前走重賞組が合わせて6勝をあげているね。

所属

関東馬【2.1.2.28】連対率9%

関西馬【8.9.8.107】連対率13%

関西馬が勝利数・連対率共に関東馬を上回っているね。

脚質

逃げ【4.0.0.6】連対率40%

先行【1.3.4.31】連対率10%

差し【3.6.3.54】連対率14%

追込【2.1.3.43】連対率6%

逃げ馬と差し馬が合わせて7勝をあげているね。逃げ馬には注目だね。

性別

牡馬【7.7.8.111】連対率11%

牝馬【2.2.2.18】連対率17%

騙馬【1.1.0.6】連対率25%

牝馬の場合は、5番人気以内が【1.2.1.6】となっており人気サイドの活躍が目立っているね。

注目馬

※推定人気はnetKeiba単勝予想オッズを参照

グレイイングリーン(推定1番人気)

前走は直線最内をついて伸びてくるいい内容であった。内が伸びる馬場ではあったがタイム的にも優秀であった。阪神芝1400【2.0.2.0】距離1400【4.1.2.0】とコース・距離実績は十分である。大外一気を決められるほどの決め手はないため、前走のように内をで脚をためて一瞬の脚にかけたいところ。

クリノガウディー(推定2番人気)

近走は結果は出ていないが、全てG1・2を使ってのもの。ただ阪神芝1400【0.0.0.4】距離1400【1.0.0.4】とコース・距離実績が良くないのは気になるところ。鞍上強化は好材料ではあるが軸とするには不安が残る。

ダイアトニック(推定3番人気)

前走はトップハンデを背負いながら見せ場たっぷりの4着であった。最後脚色が鈍ったのは距離の影響であろう。一昨年の3着馬。距離1400【5.1.1.0】阪神芝【1.0.1.0】と距離・コース実績は申し分なし。ここで復活があっても不思議ではない。

タイセイビジョン(推定4番人気)

前走は直線届かなかったものの最後までいい脚を使っていた。距離1400【2.0.0.2】阪神芝【2.2.0.2】とそこまで良いと強調はできないが悪くはない印象。展開や馬場に左右されるが決め手が生きる馬場になれば馬券内に食い込んでくる可能性はある。

モントライゼ(推定6番人気)

前走は直線競馬であったため度外視して良いだろう。距離1400【1.0.1.0】阪神芝【1.1.0.1】と距離・コース実績は良好。スタートしてからのスピードはあるだけに前につけて直線早めに抜け出す競馬理想であろう。内枠がほしいところ。

中々これといった馬が見つからないこの一戦。私は阪神芝1,400mコースとの相性が良いダイアトニックと長期休養明けとるモントライゼで迷っています。ここは当日の馬場と馬体重をみて決めたいと思います。人気薄で面白そうなのはグルーヴィットです。

阪急杯は今年も荒れそうな予感。過去10年上がり3ハロン最速馬【3.1.2.7】ただ逃げ馬も4勝しているだけに当日の馬場傾向が鍵を握りそうですね。私の軸馬は当日Twitterであげますので参考にして頂ければ幸いです。また他のレースで狙いたい馬も当日つぶやいていますのでこちらもよろしくお願いします。

地方競馬を買うならこちらもどうぞ地方競馬を楽しむならオッズパーク!
簡単登録で地方競馬へ投票

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました