スポンサーリンク

札幌ダート1000m未勝利戦の傾向と攻略法【7〜9月データ分析|脚質・枠順・騎手】

月別買い消しデータ

🏇【札幌ダート1000m】7~9月の未勝利戦傾向と攻略法|脚質・枠順・騎手・種牡馬を徹底分析!

札幌ダート1,000m(7〜9月)未勝利戦の特徴と予想ポイント

7〜9月の札幌競馬では、ダート1,000m戦が組まれており、未勝利戦をはじめ1勝クラス・2勝クラスまで幅広く行われる短距離の主力条件です。

札幌ダート1,000mは、スタートから最初のコーナーまでの距離が短く、序盤で好位置を取れるかどうかが勝敗を大きく左右するコース。スタート直後のダッシュ力や二の脚の速さが特に重要となります。

さらに、夏開催は滞在競馬となるため、騎手の得意不得意・調教師の使い方・ローカル開催に強い種牡馬の適性が如実に出る点も見逃せません。

つまり、単純にスピードのある馬を選ぶだけでは不十分で、札幌ならではのデータ的アプローチを活用した予想が必要不可欠な条件といえます。

本記事では、過去10年(2015〜2024年)の札幌開催・7〜9月の未勝利戦データをもとに、以下のテーマで傾向を徹底分析します。

  • 勝ちやすい脚質・ポジション(逃げ・先行がどこまで有利?)
  • 枠順による有利不利(外枠・内枠の信頼度は?)
  • 馬券で頼りになる騎手・リーディング上位騎手は?
  • 成績が安定している種牡馬・血統傾向

この記事を読めば、札幌ダート1,000m未勝利戦における「買える条件」「消せる条件」が明確になり、予想精度が飛躍的に向上するはずです。

三連複5点に絞った少点数戦略との相性も抜群なので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

📍 コースの特徴

  • 逃げ•先行馬が圧倒的に有利なコース。
  • 初角までの距離は280mと短い。
  • 高低差は0.9mで比較的平坦コースである。
  • 3~4コーナーは緩やかなカーブとなっており最後の直線距離は264m。

➡️特に「前に行ける馬」が有利なコースレイアウトです。

🧭 過去10年データ|札幌ダート1000m(7〜9月)傾向まとめ

※2015年〜2025年のJRA開催データを対象(札幌7〜9月のみ)

▶ 人気別成績

人気 勝率 複勝率
1番人気 40% 63%
2番人気 22% 60%
3〜5番人気 9% 33%
6番人気以下 1% 11%
🎯 傾向ポイント:上位人気の信頼度が高く、波乱は少なめの傾向。

▶ 脚質別成績

脚質 勝率 複勝率
逃げ 35% 62%
先行 15% 49%
差し 2% 12%
追込 0% 5%
🎯 傾向ポイント:逃げ・先行が圧倒的有利

▶ 枠順別成績

枠順 勝率 複勝率
1枠 7% 21%
2枠 7% 26%
3枠 8% 31%
4枠 8% 25%
5枠 7% 28%
6枠 10% 25%
7枠 10% 28%
8枠 8% 23%
🎯 傾向ポイント:複勝率で見ると3枠が安定。外枠が有利な傾向。

▶ 騎手ランキング

騎手 勝率 複勝率 該当数
ルメール 28% 48% 25鞍
横山 武史 7% 40% 42鞍
菱田 裕二 10% 40% 42鞍
池添 謙一 21% 39% 23鞍
吉田 隼人 29% 41% 17鞍
🎯 注目騎手:吉田隼人騎手の単複回収値は100円を超えており注目!

▶ 種牡馬別成績

種牡馬 勝率 複勝率 該当数
ロードカナロア 11% 34% 35鞍
ルーラシップ 9% 54% 11鞍
ヘニヒューズ 9% 33% 21鞍
イスラボニータ 28% 71% 7鞍
エイシンヒカリ 50% 75% 4鞍
🎯 注目種牡馬:芝寄りの種牡馬が好成績。

📊 前走条件 × 今回枠順別成績

条件 出走数 勝率 複勝率 単回収値 複回収値
前走:7枠だった馬 141 10% 22% 103 53
前走RPCI:44.1〜52.0 113 11% 23% 65 46
前走3F1位 12 50% 58% 162 77
前走4角5番手以内 5 80% 100% 238 122
このデータから、前走が7枠だった馬RPCIが低かった馬=前傾ラップ消耗戦を経験してきた3F1位馬は、札幌コースにはフィットする傾向が見て取れます。更に前走4角5番手以内の馬は、勝率80%・複勝率100%と安定しており、単複回収値100円越えと期待値をみても優秀です。

❌ 消し条件データ

以下のような条件にあてはまった場合、好走率が低く、馬券から思い切って消す判断が有効です。

カテゴリ 具体的条件① 条件② データ的裏付け
前走枠順
  • 前走が8枠だった馬
  • 前走脚質後方で前走3F6位以下。
  • 22回/勝率•複勝率0%
前走ラップ
  • RPCIが44以下(前傾ラップ)
  • 前走コース函館ダート1,700m
  • 9回/勝率•複勝率0%
血統タイプ
  • 芝型血統
  • エイシンフラッシュ産駒(牡馬)
  • 8回/勝率•複勝率0%、複回収値0円
騎手
  • 鮫島克駿
  • 黛弘人
  • 藤岡佑介
  • 牝馬
  • 牝馬
  • 牡馬
  • 8回/勝率•複勝率0%
  • 16回/勝率•複勝率0%
  • 6回/勝率•複勝率0%
厩舎
  • 高柳大輔
  • 前走4人気以下
  • 11回/勝率•複勝率0%
生産者
  • 岡田スタッド
  • 前走2人気以下
  • 13回/勝率•複勝率0%
間隔
  • 半年以上
  • 13回/勝率•複勝率0%
着順
  • 前走10着以下
  • 前走着差負け4.0以下
  • 30回/勝率•複勝率0%
馬体重
  • 前走420〜439kg (牝馬)
  • 前走10着以下
  • 33回/勝率•複勝率0%
頭数
  • 今回増(牝馬)
  • 前走6着以下
  • 27回/勝率•複勝率0%

☑ 消しパターンに該当する馬が複数の項目に当てはまる場合は、思い切って“全消し”対象に。

🎯 結論:7〜8月の札幌ダート1,000mで狙うべき条件

  • 逃げ・先行脚質が有利。
  • 3枠が安定。外枠有利。
  • 芝血統種牡馬(ルーラシップ産駒に注目)
  • 吉田隼人騎手に注目。
激アツポイント➡️前走7枠でRPCI44.1〜52で前走3F1位かつ前走4角5番手以内だった馬。

📝 今週の狙い馬

8月10日札幌2R 出走予定

  • ◎  タイセイアビリティ(先行脚質
  • ◯  タッカーバリアント(先行脚質)
  • ▲  ダーカザンブラック(前走消化不良
  • △  エイシンパルサー
  • 注  レイワエポック

三連複は、◎◯の2頭を中心に5〜9点構成で!

🔗 関連記事リンク(内部リンク)

👇 コメント・シェア大歓迎!

札幌ダ1000mの傾向、皆さんの注目馬もぜひコメント欄で教えてください!

コメント