メルカリで不用品の処分!!最近はよく耳にする言葉ですよね。私も数年前からメルカリで不用品や一時は物販で仕入れた物を売ったりもしていました。月の上利上げが10万円を超えた事もあります。そんな私が実際に行ない現在も行なっている方法をまとめました。この記事を読んで頂ければメルカリで売れずに苦戦されている方のお力になれるかと思いますので参考に頂けると幸いです。
①写真は綺麗にとる

これ当然かと思いますが意外と手を抜いてしまっている方が多いのではないでしょうか?特に1枚目の画像が本当に大事です!これは出品ページには1枚目の画像が掲載されるからです。10枚写真を掲載できるのであれば私は最低でも8枚は写真を掲載するようにしてます。写真が綺麗に撮影されているだけで印象が変わります。もちろん売り上げも変わります!
②出品するのは20時から22時の間にする。

出品しても見てもらえなければ意味がないので一般的にみると食事を終えてホッと一息つける時間帯を狙って出品をしています。
③給料日後に出品する。

私のデーターによると25日以降に商品が売れる事が多かったので25日以降に出品をしています。逆に20日付近から25日までは売り上げが上がらないという事が多かったです。25日が給料日の方が多いという事なのでしょうか。
④売れている出品者の売り方を参考にする。

売れている出品者には、売れている理由があるはずなので私は必ず自分の商品を出品する際には、売り切れで調べてみます。そこで売り切れた商品の紹介文や写真の掲載状況を調べます。全て真似をするというのでなく参考にして自分なりの言葉に置き換えたり写真の掲載に生かすという形をとっています。
⑤簡単なレビューを紹介文に入れる

商品の出品の際の紹介文の中に簡単なレビューを組み込むようにしています。例えばデジカメであれば「軽くてスリム持ち運びにも便利です」というようにほんの一言を添えるようにしています。
⑥発送日は1~2日後にする

私が購入者の立場であれば早く発送してもらえるのは嬉しいので1~2日後としています。商品が夜に売れれば翌日には発送というイメージです。
まとめ
私は①から⑥の事を実践し月10万円の売り上げを達成した事もあります。
ポイントは、ちょっとした心遣いと購入者の立場になって考えるという事です。
自分がされてうれしい事は相手がされても嬉しい事が多いはず。
自己満足ではなく相手に喜んでもらえる事が売り上げアップに繋がります。
現在はフリマサイトも増えてきました。私は最近ペイペイフリマに興味があり先日お試しで本の出品を行ないました。
人気のある本だった事もあり定価1700円の物がナント1450円で売れたではありませんか。
しかもペイペイフリマは嬉しい事に販売手数料が5%。72円でした。
メルカリは販売手数料が10%なのでこの差は大きいと思います。
自宅の不用品だけでも結構なお小遣い稼ぎができると思います。出品や梱包等面倒な作業もありますが商品が売れると嬉しいですよ!
コメント