スポンサーリンク

【札幌ダート1700m】7〜9月の傾向と対策まとめ|枠・脚質・騎手・種牡馬の有利条件は?

月別買い消しデータ
スポンサーリンク

🏇【札幌ダート1700m】7~9月の未勝利戦傾向と攻略法|脚質・枠順・騎手・種牡馬を徹底分析!

🏇 はじめに|札幌ダート1700m(7〜9月)の本質を知る

7〜9月の札幌競馬では、ダート1700m戦が連日のように組まれており、未勝利戦や1勝クラス、2勝クラスまで幅広く使われるローカルの主力条件です。

特にコース形態上1コーナーまでの距離が短く、「前に行けるかどうか」が勝敗を大きく左右する舞台となっています。

さらに、夏場は滞在競馬となることから、騎手の傾向や調教師の使い方、ローカルに強い種牡馬の特徴が色濃く出るのもポイント。

つまり、ただ能力のある馬を買うだけでは通用しない、ローカルならではのデータ的アプローチが重要なレース条件といえるでしょう。

本記事では、過去10年(2015〜2024年)の札幌開催未勝利戦・7〜9月限定のデータをもとに、以下のようなテーマで傾向を掘り下げていきます。

  • 勝ちやすい脚質・ポジション(逃げ・先行が有利?)
  • 有利な枠順・不利な枠順(内枠の信頼度は?)
  • 馬券で頼りになる騎手・リーディング上位騎手は誰?
  • 成績が安定している種牡馬・血統傾向

この記事を読めば、札幌ダ1700mにおける“買える条件”と“消せるパターン”が明確になり、予想の精度がグッと上がるはずです。

三連複5点に絞った少点数戦略との相性も抜群ですので、ぜひ最後までご覧ください!

📍 コースの特徴

  • 右回り・1周強コース。
  • 初角までの距離は240mと短い。
  • 高低差は0.9mで比較的平坦コースである。
  • 3~4コーナーは緩やかなカーブとなっており最後の直線距離は264m。

➡️特に「前に行ける馬」が有利なコースレイアウトです。

🧭 過去10年データ|札幌ダート1700m(7〜9月)傾向まとめ

※2015年〜2025年のJRA開催データを対象(札幌7〜9月のみ)

▶ 人気別成績

人気 勝率 複勝率
1番人気 30% 66%
2番人気 17% 46%
3〜5番人気 9% 31%
6番人気以下 4% 16%
🎯 傾向ポイント:上位人気の信頼度が高く、波乱は少なめの傾向。

▶ 脚質別成績

脚質 勝率 複勝率
逃げ 19% 36%
先行 19% 51%
差し 1% 13%
追込 0% 1%
まくり 21% 69%
🎯 傾向ポイント:逃げ・先行が有利。差し・追込は割引だがまくり実績馬は警戒が必要

▶ 枠順別成績

枠順 勝率 複勝率
1枠 8% 26%
2枠 7% 21%
3枠 7% 20%
4枠 8% 21%
5枠 7% 28%
6枠 7% 20%
7枠 6% 19%
8枠 6% 21%
🎯 傾向ポイント:複勝率で見ると1枠と5枠が安定。外枠はやや不利傾向。

▶ 騎手ランキング(騎乗数50鞍以上)

騎手 勝率 複勝率 該当数
ルメール 24% 44% 79鞍
横山 武史 13% 33% 106鞍
横山 和生 8% 34% 81鞍
池添 謙一 10% 34% 70鞍
坂井 瑠星 9% 25% 51鞍
🎯 注目騎手:坂井騎手の単複回収値は100円を超えており注目!

▶ 種牡馬別成績(30鞍以上)

種牡馬 勝率 複勝率
シニスターミニスター 13% 42%
パイロ 20% 34%
ヘニヒューズ 11% 25%
マジェスティックウォリアー 13% 31%
ホッコータルマエ 8% 31%
🎯 注目種牡馬:ダート血統が強さを発揮。芝寄りの種牡馬は割引。

📊 前走条件 × 今回枠順別成績

条件 出走数 勝率 複勝率 単回収値 複回収値
前走:8枠だった馬 374 8% 24% 109 118
前走RPCI:44.1〜52.0 249 9% 26% 146 152
前走平地距離 → 今回が距離延長(例:1400→1700) 59 15% 32% 423 266
今回の枠:4枠 12 16% 33% 785 315
今回の枠:5枠 6 66% 83% 2391 566
このデータから、前走が8枠だった馬RPCIが低かった馬=前傾ラップ消耗戦を経験してきた距離延長組は、札幌コースにはフィットする傾向が見て取れます。更に今回の枠順が5枠(4枠も可)の馬は、勝率・複勝率ともに安定しており、単複回収値100円越えと期待値をみても優秀です。

❌ 消し条件データ

以下のような条件にあてはまった場合、好走率が低く、馬券から思い切って消す判断が有効です。

カテゴリ 具体的条件① 条件② データ的裏付け
前走枠順
  • 前走が4枠だった馬
  • 前走脚質後方で今回人気6番人気以下。
  • 78回/勝率0%•複勝率1.3%、複回収値8円
前走ラップ
  • RPCIが44以下(前傾ラップ)
  • 前走コース函館ダート1,000m
  • 23回/勝率•複勝率0%、複回収値0円
距離ローテ
  • 前走1,150m → 今回1700m
  • 前走コース福島ダート1,150m
  • 23回/勝率•複勝率0%、複回収値0円
血統タイプ
  • 芝型血統
  • エピファネイア産駒(牡馬)
  • リオンディーズ産駒(牝馬)
  • 15回/勝率•複勝率0%、複回収値0円
  • 14回/勝率•複勝率0%、複回収値0円
騎手
  • 古川菜穂
  • 原田和真
  • 川又賢治
  • 前走人気5番人気以下
  • 28回/勝率•複勝率0%
  • 21回/勝率•複勝率0%
  • 11回/勝率•複勝率0%
厩舎
  • 岩戸考樹
  • 本田優
  • 中館英二
  • 尾関知人
  • 前走負け着差1.0以下
  • 15回/勝率•複勝率0%
  • 11回/勝率•複勝率0%
  • 15回/勝率•複勝率0%
  • 13回/勝率•複勝率0%
調整過程
  • 間隔10〜25週の出走
  • 前走斤量51.5〜53kg
  • 18回/勝率•複勝率0%
馬体傾向
  • 前走馬体重500〜519kg
  • 間隔10週以上
  • 17回/勝率•複勝率0%

☑ 消しパターンに該当する馬が複数の項目に当てはまる場合は、思い切って“全消し”対象に。

🎯 結論:7〜8月の札幌ダート1700mで狙うべき条件

  • 逃げ・先行脚質が有利。
  • 1枠と5枠の成績が優秀。
  • ダート血統種牡馬(ホッコータルマエ産駒に注目)
  • 横山和夫•横山武史騎手は安定。坂井騎手に注目。
激アツポイント➡️前走8枠でRPCI44.1〜52で今回距離延長で今回5枠(4枠も可)

📝 今週の狙い馬

8月2日札幌3R 出走予定
→ ◎アーロッタレット(逃げ脚質・3枠)
→ ○ラルフテソーロ(先行脚質・2枠)

三連複はこの2頭を中心に5〜9点構成で!

🔗 関連記事リンク(内部リンク)

👇 コメント・シェア大歓迎!

札幌ダ1700mの傾向、皆さんの注目馬もぜひコメント欄で教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました