スポンサーリンク

新馬戦に強い【エピファネイア産駒をまとめました】回収率にこだわった攻略情報

競馬を知ろう

新馬戦に強い種牡馬エピファネイア産駒回収率にフォーカスしてまとめました。狙うポイントを解りやすく解説しています。すぐに使えるデータとなっていますので、参考にして頂ければ幸いです。

※データは2020年1月~過去3年 芝のみ

 【この記事を読んでわかること】

  1. 人気別成績
  2. 特に相性の良い母父種牡馬
  3. 回収値の高い条件

 【忙しい方はここだけチェック】

~買う条件~

  1. 1・2番人気⇒特に新潟芝1,600外
  2. 母父⇒ネオユニヴァース・ルーラシップ・ハーツクライ・ゼンノロブロイ産駒
  3. 馬番⇒①牡馬→4・6・8番②牝馬→5・8・10番
  4. 騎手⇒ルメール・戸崎・横山武史・和田・三浦
  5. 季節⇒8月・10月
  6. 馬主⇒キャロットファーム・シルクレーシング
  7. 生産者⇒ノーザンファーム・社台ファーム
スポンサーリンク

人気別成績

  • 1番人気の成績が優秀。
  • 1・2番人気のコース別成績では、特に新潟芝1,600外との相性がよい。

母父別成績

  1. 母父ネオユニバース•ルーラシップ•ハーツクライ•ゼンノロブロイ産駒
  2. 1の条件を満たした牡馬距離1,800〜2,000m。牝馬1,200〜1,800m
名前 勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
ネオユニヴァース 33 50 66 169 446
ルーラシップ 80 100 100 1036 242
ハーツクライ 30 30 46 424 235
ゼンノロブロイ 11 23 88 70 144

母父ルーラシップの成績がいいね!回収率も素晴らしい!

※①の4頭の距離成績

距離 性別 勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
1,800〜2,000 牡馬 23 41 70 322 417
1,200〜1,800 牝馬 33 47 76 331 278

牡馬は2,000m牝馬は1,200〜1,600mの成績が特にいいね。

馬番別成績

  1. 牡馬 成績の良い馬番→4番、6番、8番 悪い馬番→10番
  2. 牝馬 成績の良い馬番→5番、8番、10番 悪い馬番→1番、6番
牡馬 馬番 勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
4番 33 44 77 116 172
6番 20 40 50 222 292
9番 23 30 38 390 100
× 10番 0 10 10 0 32
牝馬 馬番 勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
5番 27 38 50 157 88
8番 25 50 58 236 135
10番 25 41 58 433 240
× 1番 5 5 26 13 54
× 6番 0 11 33 0 54

牡馬の4番、牝馬の8番、10番に入った馬の成績がいいね。

騎手との相性

  1. 相性の良い騎手→ルメール、戸崎、横山武史
  2. 相性が良く回収値も高い騎手→和田、三浦
  3. 相性が悪い騎手→横山典弘、内田
良い騎手○ 勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
ルメール 35 70 80 80 98
戸崎 33 40 53 175 90
和田 18 33 43 299 187
横山武史 33 55 55 143 93
三浦 20 26 46 248 120
相性悪い× 勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
横山典弘 0 0 0
内田博幸 0 0 0 0 0

ルメール騎手は流石の安定感。期待値で見ると和田•三浦騎手だね。

季節別成績

  1. 成績の良い月→8月、10月
  2. 成績の悪い月→2月、11月
勝率(%) 連対率(%) 複勝率(%) 単回収率 複回収率
1月〜3月 7 17 30 39 124
4月〜6月 13 20 34 260 87
7月〜9月 17 27 43 64 98
10月〜12月 13 25 34 181 121

馬主・生産者別成績

  1. 馬主→キャロット、シルクレーシングの成績が優秀(特に牝馬)
  2. 生産者→ノーザンファーム、社台ファームの成績が優秀

馬主のキャロット、シルクレーシングは牝馬に絞ると複勝率75%超えで、単複回収値も100円を超えるよ!

まとめ

人気別編
  • 1・2番人気の成績が優秀
  • 特に新潟芝1,600外との相性がよい。
母父編
  • ネオユニヴァース・ルーラシップ・ハーツクライ・ゼンノロブロイ産駒
  • 特にルーラシップ産駒に注目
  • 牡馬は2,000m牝馬は1,200〜1,600mの成績が優秀。
馬番編
  • 牡馬〜成績が良い馬番→4番・6番・8番 
  • 牝馬〜成績が良い馬番5番・8番・10番
騎手編
  • 相性良い→ルメール・戸崎・横山武史
  • 相性良く回収値高い→和田・三浦
季節編
  • 成績が良い月→8月・10月
  • 成績が悪い月→2月・11月
馬主・生産者編
  • 馬主→キャロットファーム・シルクレーシング
  • 生産者→ノーザンファーム・社台ファーム

以上でエピファネイア産駒の傾向分析となります。最後まで見て頂きありがとうございました❗️

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました